
はじめまして。ながしーです。 日々、ブログを書きなさいとお叱りを受けております。 エンジニアなので技術ネタを書いていこうと思います。 が、とりあえず、サイトができるまでの流れを書こうかなと思います。
このサイトのメインは・・・
このサイトメインは・・・”素材配布”なんです。 ブログはおまけなようなものでして・・・。 ブログであれば・・・はてなブログであったり、アメブロであったり、無料でもあるのですが、メインがブログではなく”素材配布サイト”だから画像入稿もしたいし容量もある程度欲しいという要求があったわけです。 その他、まとめると・・・- 容量を気にせず画像を投稿したい
- 独自ドメインを使いたい
- ブログもつくりたい(Adsenseを後々にいれたい)
- 自分でページを増やせるようにしたい
- 画像は検索できるようにしたい
- SEO対策をページ毎に設定できるようにしたい
- スマホとPCでUIを変えたい
- 直リンクの場合は、固定のバナーを出したい
- httpsにしたい
- 独自デザインにしたい

PC版

スマホ版
- 画像ファイルをもらったらリサイズ画像を作る
- 画像のパス・カテゴリ・名前・検索用キーワードをデータベースに追加するためのSQL作成
- Chef実行
■ おまけ: 初代サイトの構成
- VPS: Conoha
- 言語: PHP 5.6
- Framework: Phalcon + volt (バージョンは忘れちゃった)
- RDBMS: MySQL 5.6
- others: memcached
- CD: Vagrant + Chef
- 開発環境: Vagrant + Virtualbox + Chef